BEACH BOYS' PARTY!(ようやく到着) [The Beach Boys]
2015.12.17修正
画像を色調修正のうえ差し替えました

前々回の記事で触れたビーチ・ボーイズのパーティ・アルバム50周年記念盤がようやくAmazonから届きました。

セッションを収録した2枚組のCDと、本編のストリップ・ヴァージョンすなわちパーティ風の雑音をオーヴァー・ダヴィングする前のスタジオ録音のみを収録したアナログ盤。
結局、両方買ってしまいました。

オリジナルのパーティ風に加工したヴァージョンもCDに入っているのかと思ったら、さにあらずで、素のままの録音のみのようです。

2015年の現在でも、キャピトル・レーベルでのビーチ・ボーイズの「新譜」がリリースされるなんて、すごいですね。
私がビーチ・ボーイズを聴き始めたのは1988年くらいですから、それでも30年近く経ってるんですけど。

カールとアルの、二人のギタリストがそれぞれマーティンの"S"モデルとギルドの12弦をプレイしていたり、表向きはともかくブルース・ジョンストンがレコーディングに参加していたりと、写真を見ているだけでもいろいろ楽しめます。


今回のこの「ストリップ・ヴァージョン」、リアル・ステレオになっています。
ざっと聴いてみた感想としては、まさにアンプラグドなサウンドですが、楽しさという面では最終リリース・ヴァージョンの方が勝るようにも思えます。ということは、ブライアンたちの意図は成功したと言えるのではないでしょうか。
逆から見れば、ヴォーカルと必要最低限の伴奏によるアンサンブルがより深く味わえる、聴きどころが多いアルバムでもあります。
何しろ、アコースティック・ギターの響きが美しい!

アルバムのリリース時には、ポテトチップスが販促用に置かれていたらしいです。
どうせなら、今回のにも付けてくれたらよかったのにね。
画像を色調修正のうえ差し替えました
前々回の記事で触れたビーチ・ボーイズのパーティ・アルバム50周年記念盤がようやくAmazonから届きました。
セッションを収録した2枚組のCDと、本編のストリップ・ヴァージョンすなわちパーティ風の雑音をオーヴァー・ダヴィングする前のスタジオ録音のみを収録したアナログ盤。
結局、両方買ってしまいました。
オリジナルのパーティ風に加工したヴァージョンもCDに入っているのかと思ったら、さにあらずで、素のままの録音のみのようです。
2015年の現在でも、キャピトル・レーベルでのビーチ・ボーイズの「新譜」がリリースされるなんて、すごいですね。
私がビーチ・ボーイズを聴き始めたのは1988年くらいですから、それでも30年近く経ってるんですけど。
カールとアルの、二人のギタリストがそれぞれマーティンの"S"モデルとギルドの12弦をプレイしていたり、表向きはともかくブルース・ジョンストンがレコーディングに参加していたりと、写真を見ているだけでもいろいろ楽しめます。
今回のこの「ストリップ・ヴァージョン」、リアル・ステレオになっています。
ざっと聴いてみた感想としては、まさにアンプラグドなサウンドですが、楽しさという面では最終リリース・ヴァージョンの方が勝るようにも思えます。ということは、ブライアンたちの意図は成功したと言えるのではないでしょうか。
逆から見れば、ヴォーカルと必要最低限の伴奏によるアンサンブルがより深く味わえる、聴きどころが多いアルバムでもあります。
何しろ、アコースティック・ギターの響きが美しい!

アルバムのリリース時には、ポテトチップスが販促用に置かれていたらしいです。
どうせなら、今回のにも付けてくれたらよかったのにね。
ワタシもアナログとCD両方買いましたが、アナログの方は明日あたりに届きそうです。
オーバー・ダブなしの素の演奏もいいですね!
by MASA (2015-12-15 00:49)
MASAさん、お久しぶりです!
レーベルは60年代のオリジナル盤に準拠した?仕様で、違和感ありません。
by はじめたろう (2015-12-15 07:12)